気になる情報館 レポート倉庫+α
 
無料レポを中心に無料ネタを紹介。その他生活情報全般です。
 


地上デジタル開通しました! が・・・ ▲追記


http://wwolfvctbuttobi.btblog.jp/cm/kulSc28lU4BF3A450/1/

で、思った事ですが、、、
実際問題それなりに金がかかります。

TVでしきりに促進してますが
実際進んでるのでしょうか?・・・

切り替えには色々な方法がありますが
やはり

地デジチューナー搭載TV、
地デジチューナ外付け、
UHFアンテナ新設、
http://skytreeinfo.blogspot.com/2010/02/uhfvhf.html
などなど必要なわけで、、、

今回オイラの場合
フレッツ光切り替えによるTV3台分の工事で

分配器3箇所、
ケーブル2箇所分配
都合50000円近く取られてます。

毎月の支払いだって
ネット環境も使うのでフレッツなわけですが
本来ならアンテナとTVがあればokなTV視聴も
net込みとはいえ毎月クソ高い金を取られる
この現状・・・

なんだかなーーーーと、思うわけです。


今回、

NTTの出してきた見積もりと
下請け工事業者が現場で計算した見積もりが

1.5万も違うというトンでもないフザケタ展開で
すったもんだしました。

これを踏まえると

お年寄りしかいない、
またこの手のネタに疎い人は

プロバイダ、業者などにいいようにいいくるめられて
タケノコ剥ぎじゃないですが
http://wwolfvctbuttobi.btblog.jp/cm/kulSc28lU4BF3A450/1/

気が付けば、
不親切な対応から余計な持ち出しがあったり
素人でワカンネーことをいいことに
イラネー作業まで追加されて
プチボッタくられるケースも出てくるんじゃないか・・・
思ったりもしました。

兎に角、それなれに金がかかることは確実なので
切り替えろって言われても

最低限、

ブラウン管の骨董品を使うにしても
アンテナとチューナで対応させないと
見れません

実際問題貧乏な人はそのようなものが買えるのか?・・・

人事ながら全国的にスムーズ切り替えられるとは
到底思えないです

皆が皆、普通に暮らせたり、裕福じゃなんだから・・・

どーなるんでしょうか?・・・
つづく、、、。



May.20.2010(Thu) | Trackback(0) | Comment(0) | PC関連 | Admin

Write a comment
[Submittable only for BUTTOBI.NET user]
Title
Content
Author
URL
eMail
Attach Image
Option
Auto smile sign convert
Preview

Certification Code    
Input same text please.
You can reload if this is difficult to read.
         
There is no comment.


(1/1page)